雨の日ピストの便利アイテム | ASS SAVERS

ASS SAVERS

このところ雨が続きますね。

「雨の日はチャリに乗らない!」と決めている人も多いんじゃないでしょうか。



・雨天走行すると、後でのメンテナンスも面倒だし。

・スチールパーツやフレームはあまり濡らしたくないし。

・雨でガラス片やゴミが路肩に流されて、危なっかしいし。

滑りやすくなるし。

・そして何より、自分自身も濡れるし。



いいところが見当たらないですね。

※雨天走行後のメンテナンスについてはこちら


しかし。

例えば良く晴れた日に自転車に乗って、出かけた先で急に通り雨が。。

こんな風に、どうしても雨天走行をせざるをえないタイミングって、あると思うんです。



そんな時、あると便利(?)なグッズをご紹介

それが【ASS SAVERS】!!



どんな商品かはさておき、もう名前がド直球ですね。

"ASS"って単語は、まあいちおう「おしり」の意味ですが、英語圏ではスラングとして使うことが多い単語です。気になる人は検索してみてください。笑



"ASS"を"SAVE"するから"ASS SAVERS"。

簡単に訳すと「おしりの救済者」。

これで何となくピンときたんじゃないでしょうか。



雨天走行の味方

こんなモノです。

ASS SAVERS。



つまり「フェンダー」です。

フェンダー=泥除け。

ママチャリやビーチクルーザー、ランドナーとかでは、割に標準装備ですね。

これらのフェンダーほどガッツリしたものではないにしろ、簡易的に装着できるフェンダー。



材質はプラスチック製です。とても軽量ですね。

一見「プラ板を買ってきてカットすれば自作できるんじゃ?」とも思えますが、この手の物は案外、考えられたつくりになっているものです。


特徴はなんといっても、「装着しやすく」「外しやすい」。

▼こんな風に折って


▼差し込むだけ


このように一瞬です。

取り付け外しが簡単なのは非常にメリットですね。



そして、何といってもシンプル。

好みは人それぞれですが、シンプルさが魅力のピストバイクにもしっかりハマってくれます。



ASS SAVERSのインプレッション

実際に使ってみました。

結論から言うと、おしりはもちろんのこと、背中やバックパックへの砂や泥、水のハネ上げが劇的に無くなりました。



しかし!体及びフレームはまあ普通に濡れますね。笑

当然ですが、ASS SAVERSを装着して守られるのは、基本"ASS"だけです。

根本的には、雨天走行からパーフェクトに救済してくれるものではありません。



結論

「有る」と「無い」なら、有った方がいいアイテムである。



こう言えるのが「ASS SAVERS」。

特に"有ってよかった"と感じるのは、

--

・出先での急な雨に遭遇したとき

・雨上がりの濡れた路面を走るとき

・少々の小雨程度の中、街乗りするとき

--

こんな時。

ASS SAVERSはかなり活躍してくれる存在と思いました。



コンパクトなので、使わないときは外してバックに入れておけばいいと思いますし。

個人的には、付けっぱなしでもいいと思います。

このシルエットが案外好き。



ちょっとしたカスタム気分にも浸れて一石二鳥かも。

ホイールやハンドルのカスタムは、中々にコストも掛かります。

タイヤ交換とかワイヤー周りをいじるのは正直めんどくさい、って感じる人もいると思います。

その点で「さくっと装着して」何となくカスタム気分に浸れるという意味でも、いいかもしれませんね。


「ASS SAVERS」があれば、雨の日ライドも楽しみ(?)になるかも。



miki

2021年!プロジェクト開始しました!ぜひお楽しみに▼

2021/03/13

このブログの更新は、今後新サイトで行います!もちろん、今のこのサイト自体は残しますのでどうぞよろしくです◎

新サイトはこちら▼


T-Back BROZ

#tbackbroz #steel / #fixed bike #njs / #street #osaka and etc..

0コメント

  • 1000 / 1000