カーテルバイク(CartelBikes)の可能性!エントリーモデルでも侮るなかれ。

画像:【CARTEL BIKES OFFICIAL WEB】より抜粋


「カーテルバイク(CartelBikes)」とは?

「カーテルバイク」は、日本の東京、西麻布にあるピストショップ【DINER(ダイナー)】のプライベートブランド。

ショップがリリースする、オリジナルピストブランドです。


完成車で6~9万円で、わりに手に入れやすい値段帯のピストバイクをラインナップ。

街乗りを想定した、頑丈な鉄フレームのピストバイクを展開します。


もちろん前後ブレーキを標準で装備し、700cのホイールと細身のクロモリフレームが「いかにもピスト」な雰囲気をかもします。


いくつかあるラインナップの中でも、特に人気なのが前下がりなパシュートフレーム形状の【AVENUE Lo】

AVENUE Lo(アベニュー・ロウ)

完成車重量は公式サイト掲載情報より[約:10kg]。

けして軽量ではありませんが、ピストバイクらしい高めのBBハイトで加速感を感じやすいモデル。写真のように、前に突き出した「ブルホーンハンドル」を標準装備。

また前後のホイールベースが広いため、安定した乗り心地を実現。

さらに、つま先がフロントホイールに当たりずらいのもポイントで、攻撃的なシルエットに反して街乗りの際も使いやすい一台。

・値段帯:80,000-~90,000-前後



そして、伝統的なホリゾンタル形状が美しい【AVENUE】

AVENUE(アベニュー)

先ほどの「アベニュー・ロウ」と違い、トップチューブが水平なホリゾンタル形状のフレーム。

[スレッドステム×ドロップハンドル]の組み合わせがピストバイクらしさを際立たせる。特別なインパクトはあまりないものの普遍的なデザインで、いわゆる「飽きの来ない」一台。

値段帯も「60,000-台」となっているため、Fujiのフェザー(※過去記事)と比較検討するのもいいかも。

カラー展開は毎年変わるため、気になるカラーは早めに見ることをお勧めします。


この2つのモデルが、カーテルバイクの看板モデルです。

いわゆる"エントリーモデル"としての人気も高く、初めて購入するピストバイクとして選ぶ人も多くいます。



カスタムの受け入れ幅が広い

ピストバイクのだいごみといえば「カスタム」は外せません。

「あーでもないこうでもない」といろいろパーツを組み付けては試し、デザインや機能的な意味でも仕様の変更を楽しむ。

それがピストのカスタムですが、この「カーテルバイク」も実はカスタムの「幅」がかなり広いモデルです。


じつに色々なカスタムに対応してくれます。

街乗り/トリック/ファッション性、etc..

乗る人によって、本当に一台一台の印象が全然変わるピストです。


特にパシュートフレームの「アベニューロウ」。

特徴的なフレームデザインの見た目から、一見カスタム性は低そうに見えがちです。

しかし、前後とも太めのタイヤ(メーカーにもよりますが、32c前後は装着可能)が装着出来たり、フロントについては細いタイヤ(23cまで)を装着することでバースピン系のカスタムも可能になってしまったり。

バースピンカスタム with 700cホイール


実は、エントリーモデルといっても侮れない。

いろいろな方向性のカスタムに対応できる可能性を秘めています。

カーテルバイクのカーボンバトンカスタム


"カーテルバイク カスタム"とかで検索すると、かなりのカスタムサンプルが閲覧できますね。



カーテルバイクのカスタム例

僕自身、カーテルバイクをこれまで色々といじってきました。

このブログでも結構な頻度で画像をつかう、水色のカーテルバイクです。

2018年のカラーモデル。



カーテルバイク:クラシカルにカスタム

今はレザーパーツメインにクラシックっぽい方向性のカスタムが気分です。

一番最近のカーテルバイクカスタムです。

フレーム、トップチューブの謎物体はビニール傘。持ち運びの際に括り付けてるだけです。
  • サドルとグリップはレザーパーツの老舗、BROOKS(※過去記事)を。
  • NJSの伝統的なクランクに、オールドカンパのチェーンリングでちょっとレトロ(?)なイメージで。


ホイールは650cサイズ。フロントフォークも併せて650c用の短いものに変更してます。

650cフォークと700cフォークの比較。



カーテルバイク:スキッドカスタム

"スキッドしやすく"を意識したカスタム例。

  • ギア比:2.7程度
  • ライザーバー×長めのステムでフロント荷重しやすく
  • タイヤはもちろん、"ランドナー"。

なるべくタフなタイヤとフロント荷重のしやすさを意識して、"スキッド(※過去記事)"のしやすさを意識したカスタム例。

ギア比は重すぎると後輪がロックしづらいので、ちょと軽めのギア比に。



カーテルバイク:バイクポロ/トリックカスタム

"トリック練習やバイクポロ"を意識した、「遊べるピスト」カスタム。

フロントホイールを小さい"650c"サイズに。フロントフォークは700c用をそのまま使うので、バースピンがしやすいトリックカスタム。写真は作成途中の状態。


バイクポロ(※過去記事)用のカスタム。
  • ギア比:2.0前後
  • ハンドルは高さの出るハイライザーバーで、上半身が起きやすいように
  • ステムは短め&上向きで、バースピン時にフレームに当たらないように



カーテルバイク:ストリートカスタム

  • カラータイヤやブルホーンハンドルなど、アクセントの強いパーツを使ってのカスタム。
  • シートポストやステムなどは"THOMSON(トムソン)"で揃えて、タフさとストリート感をイメージ。



カーテルバイク:カーボンカスタム

  • 完成車の純正フォークをフルカーボンフォークに交換。
  • クランクは"ダイレクトクランク"の「OMNIUM(オムニウム)」を使って。
  • 全体的に軽量なパーツを取り入れて、停止/発進が多い街乗りでも「ストレスなく乗りやすく」を意識。



カーテルバイクはエントリーモデルとしても、カスタムベースとしても最高

初心者むけエントリーモデルとしても人気なカーテルバイク。

鉄の丈夫なプレーン菅で構成されたフレームは、傷や凹みは付くことがあっても中々壊れません。カーテルバイクは長く乗り続けることが出来る優秀なモデルです。


実はカスタムの汎用性も高いことが伝わりましたでしょうか?

カスタムベースとして、いろいろなカスタムを自分で実践してみたい人にとっては、かなりイジリがいのあるフレームです。


最後に僕の最近のカーテルバイク動画ものせておきましょう。興味があるかたは一度ご覧頂ければと思います。



さて次はどんなカスタムしましょうか。


miki

2021年!プロジェクト開始しました!ぜひお楽しみに▼

2021/03/13

このブログの更新は、今後新サイトで行います!もちろん、今のこのサイト自体は残しますのでどうぞよろしくです◎

新サイトはこちら▼


T-Back BROZ

#tbackbroz #steel / #fixed bike #njs / #street #osaka and etc..

1コメント

  • 1000 / 1000

  • gucchiee

    2020.07.11 14:31

    黒のavenue loに白バトンの画像をご紹介頂きましてありがとうございます! 少し恥ずかしいですが嬉しいです(笑