リアタイヤを変えてみた
thickslick
以前、"thickslick"のタイヤをフロントホイールに装着した記事を書きました。
「thickslickに関する過去記事はこちら」
先日のこと。リアタイヤの"ランドナー"が限界を迎えてきたのと、フロントフォークを交換したことで"thickslick"がフロントに使えなくなった(フォークに干渉する)ので、リアタイヤに装着してみました!
ピストのリアタイヤ
固定ギアのピストバイクは特殊な自転車です。
特にリアの構造。
クランクの動きと後輪の回転が直結するので、路面と摩擦するリアタイヤの性能は、モロに走りに影響します。
出足の軽さとか、グリップ性とか。あと「スキッド」の耐久性とか。
これまでリアタイヤで試してきたのは
――――――
・Vittoria/ランドナー 【関連記事】
・continental/GATORSKIN 【関連記事】
・KENDA/完成車取り外し品←製品情報がなくてスイマセン。まあ安タイヤです。笑
・PanaRacerのロードバイク練習用とか、Vittoriaザフィーロやルビーノとかいろいろ。
――――――
主にこれら。
で、今回は"thickslick"!
ランドナー、GATORSKIN、thickslick。
これで有名どころはコンプリートかな?
では、thickslickをリアタイヤに使ってみた感想を
・グリップ性
・耐久性
・トリック使用
の3つをふまえて書いてみようかなと思います。
thickslickの使用感
まずはthickslickを装着するフレームのスペックを。
――――――
・フレーム:CartelBikes/クロモリ車体
・ギア比:2.82
・用途:街乗り&トリック練習メイン
――――――
ざっくり、こんな感じ。
まあ街乗り用のチャリンコですね。
あまり軽いパーツも使ってないし、とりあえず頑丈な普段乗り。
レーシングスペックではありません。
この車体のリアに装着してみます。
グリップ性
普通。ほんと普通です。
溝がないスリックタイヤってパッと見滑りやすそうな印象ですが、普通にグリップします。雨の日に試しに乗ってみましたが、thickslickは割と地面をとらえてくれます。
「溝がないタイヤ = 溝ありタイヤより路面との設置面積が大きい」
ってことですね。そういえばF1マシンのタイヤも溝無しのツルツルだ。
よって一概に「スリックタイヤって滑りやすいんでしょ?」って事にはなりません。
因みに、今回使っているthickslickのタイヤ幅は「28C」。ちょい太め。
同程度の幅感がある「"ランドナー"の32C」と比べた時、スピードのノリもグリップ力もthickslickの方がやや上かな、という感じ。
耐久性
今現在、リアに使い始めてから約2週間。
Vittoriaの"ランドナー"だったら、タイヤの表面のトレッド(溝)がなくなってきてシールド層(赤いベルト)がところどころに出始める頃。
thickslickはもともとトレッドがないスリックタイヤの為、ぱっと見でどれくらいすり減ってるのかわかりません。。笑
よって、見た目での耐久性は測るのが難しいので、乗ってみた感じで可能な限り表現してみます。
先ずは耐久性の目安例として、僕の乗り方を。
――――――
・僕の一日の平均走行距離は10kmちょい。2週間で140km。
・一日30分程度トリック練習をする
・"スキッド(主にロングスキッド/ミドルスキッド)"は、毎日する
――――――
こんな感じです。
上記の乗り方で約2週間。
今のところグリップ感が落ちてきた印象もなければ、相変わらずソリッドな輪っかのまま。
まだタイヤのセンターも盛り上がってて、平らにはなってません。
コンチネンタルの"GATORSKIN"よりタイヤの減りが早い気もするけど、ちょっと近いものがあるかも。
Vittoriaの"ランドナー"の場合、タイヤのセンターが大分削れてきてシールド層が出始めるくらいかな。
さて、耐久性という事で「耐パンク性能」についても気になるところです。
ここで少し気になるのは、"GATORSKIN"と"ランドナー"は「パンク耐性構造」として頑丈なシールド層がタイヤ内に有るけど、"thickslick"にはそれらしき機構の採用情報が無いってところ。
今はまだまだ良くても、表面のタイヤゴムの層を使い切ったらいきなりバーストするかもです。
なんせ見た目がまっ黒なゴムの輪っか。
無表情すぎて、内側に秘めたものが全く読み取れませんw
パンクしたタイミングで、試しに輪切りにカットしてみようかと思います。
トリック使用
たいしてトリック出来ない僕が感想を書くのも恐縮ですが、、
取り合えず基本トリックの「スキッド」をしてみたときの感想でも載せてみます。
スキッドタイヤとして絶大な人気を誇る"ランドナー"と比べてみたとき。
確かに若干の違いは感じました。
スキッド音
"ランドナー"でスキッドすると「ズサーッ」って感じで音が鳴ります。
たいして"thickslick"は無音。ほとんど音がしない!
「スルー」っとか「ヌル―」って感じ(分かりずら)。
ちょっと物足りないかな笑
「スキッド」の滑り具合
個人的に"ランドナー"は直進系の「ロングスキッド」も、左右にリアを振る「ミドルスキッド」や「スネーク」、「フィッシュテール」もオールマイティにやりやすいけど、"thickslick"は直進系のスキッドが伸びずらいかなと感じました!
割にリアは振りやすいと感じましたが。
縦に滑りずらく、横に滑りやすい。
そんな印象です。
個々人「スキッド」のクセもあるので、アテにはならないとは思いますが、、
一応インプレです。
thickslickの感想
見た目がシンプルで肉厚。
街乗りでの走りやすさと、簡単なトリック練習にも結構耐えるスペック。
装着もしやすい。
そして、割に安い。
見た目の好みは分かれるかもしれないけど、少なからず「スリックタイヤってどうなのよ?」って気持ちがある人も、一度は使ってみて損はないかもです。
率直な感想は、「結構イケてる」。
今使っているthickslickが寿命になったら、またこの記事を更新します!
今日は「thickslickをリアに使ってみた感想」をお届けしました。
miki
0コメント