2018.02.28 08:47ピスト用チェーン選びは慎重にいまさらですが、自転車って車輪が回転することで進む乗り物ですよね。何をいまさら、、って思いましたでしょ? けど車輪を回すためにはペダルを回しクランクが回りギアが回りチェーンが回り車輪が回るってプロセスが必要なんです。回転するパーツだらけ。どれか一つでも欠けると車輪は回らないそしてこれらのパーツ群の中で地味ながらとんでもなく重要なパーツ。それがチェーンです。ペダルを永遠に踏み続けた所でチェーンがないと車輪は周りませんからね。そんな重要パーツのチェーンですが、ピストバイク用とロードバイクなどの他スポーツ自転車用ではモノが違います。愛車のチェーンを見てみてください、ピスト用は写真のように"ちょっとゴツい"です。▼左/厚歯チェーン(ピスト) 右/薄歯...
2018.02.20 06:38 【 春です。スキッド、してますか? 】まだまだ2月といえど、昼間の気温は10℃ちょいくらいになってきました。自転車がさらに楽しい季節が近づいてます。春といえば。そう、花見ですね。今年も大阪城公園に靭公園、それから造幣局か中之島公園付近で花見をするつもりです。水色のパシュートフレームを見かけたら僕です。気軽に話しかけてください。わいわいしましょ。今日は"スキッド"するときのタイヤについて。タイヤに触れる前にまず、スキッドとは何ぞや。ざっくり説明すると重心を前(フロント)よりにする脚をとめて回転するクランクを無理くり止める脚をとめると後輪も回転が止まって、リアタイヤがスリップするとゆうことで、意図的にリアタイヤをスリップさせる。トリックの一つ。車のドリフトみたいですね。説明するのは簡単ですが、...
2018.02.16 03:35自転車に【カギ】使ってますよね?オススメのタイプ「ベスト3」自転車と「鍵(カギ)」ピストに限らず自転車に乗るとき【鍵】ってゼッタイ使いますよね?ピストバイクの"鍵"を考える今日は「鍵」についてです。ちなみにこれが僕の鍵。
2018.02.15 05:34 【ストリート】"日常生活でのピスト"を考える【その3】 「日常生活」で普段乗りする為のピストバイク仕様について第3回の今日は 歩道のちょっとした段差とかも登れる「足回り」「足回り」です。▶前回【ストリート】"日常生活でのピスト"を考える【その2】はこちらバイクの足回りをセッティングすることは走りやすさ、つまり"走破性"をセッティングするという事です。人間も同じで、ジョギングするときに革靴やハイヒールで走りませんよね。走りずらくてたまらないと思います。ちょっと動きたいとき、気楽に出かけたいとき自然とスニーカーなどのカジュアルシューズになると思います。「日常生活」でピストバイクを普段乗りするなら、スニーカー的カジュアルタイヤを選択したいところ【25~28c前後のタイヤ】僕はこれをおすすめし...
2018.02.14 05:36【ストリート】"日常生活でのピスト"を考える【その2】「日常生活」で普段乗りする為のピスト仕様について第2回の今日はそこそこのスピードで走れる「ギア比」についてです。▶前回【ストリート】"日常生活でのピスト"を考える【その1】はこちら前後一枚ずつのギアで変速機構のないピストバイクは、「ギア比」を変えるだけで走りがまったく変わります。ギア比ってゆうのは「ペダルを一回転させた時に、後輪が何回転するのか」を示します。ギア比出し方の計算式は【チェーンリングの歯数÷コグの歯数=ギア比】となります。例えば「チェーンリング歯数(クランクに付いてる前のギア)が"48"」「コグ歯数(リアについてる小さいギア)"16"」の場合→【48÷16=「3.00」】、つまりペダルが一回転周ったときに後輪はジャスト3回転する、といった具...
2018.02.13 09:55 【ストリート】"日常生活でのピスト"を考える【その1】ピストバイクは100年ちょいものあいだ基本的な形態をかえずに現存して、競技用にも使われている。歴史上、ほんとはすごく身近な形態の自転車。 ちなみに、おじいちゃんやおばあちゃんは固定ギアの自転車を「踏み切り自転車」って呼ぶ。実は昔から浸透してたわけですね。 昔から人々の生活になじみ深い=日常的にストリートでガンガン乗るってのは自然なかたち。けれど、日常的に乗りまわすという事は ある程度タフな「フレーム」そこそこのスピードで走れる「ギア」歩道のちょっとした段差とかも登れる「足回り」最低限これくらいのスペックが欲しい。ハイエンドなカーボンフレームやレーシングなアルミフレームを雑に乗り回すのはちょっと気が引けるところ。例えばスーパ...
2018.02.11 00:46【NJS/競輪ピスト その3と2/2】NJSピストについてつぶやくブログの第4回目いったん今回の【NJS/競輪ピスト その3と2/2】にて、NJSピスト関連についての連投を区切りますbではいきましょうNJSのぶっちゃけしんどいところ その2組み上げるときのしんどさNJSフレームが競輪競技車である以上何でもかんでも使えるわけじゃありません使用するパーツ選びがしんどいっす。まじで。特にNJSフレームを中古で購入するときは気をつけましょう。現在主流なピストパーツ規格がほぼ使えないってことがかなりありますビルダーさんにオーダーするならいろいろとヘルプしてくれるかもしれませんが中古でNJSピストを組む場合はそうはいきません。手探りでやるしかないのです。。今回の内容は、【中古で】NJSフレームを手に入...